映画 食の安全を守る人々
長崎セントラル劇場
9月3日18時55分より「食の安全を守る人々」
プロデューサー山田正彦氏による
舞台挨拶がございます。
詳しくは映画館のホームページをご覧ください
https://cinema-central.com/
Twitter 期間を指定して検索
メモです
久しぶりに期間を指定して検索で調べたいことがあって、、、コマンドをメモしておきます
下記を検索窓に入れてください
キーワード since:2013-01-01 until:2013-12-31
TLSバージョンを調べる
相手先のTLSとのバージョン違いで、メールがはねられる場合があります
メールサーバーからの返信文を削除したので例文がありませんが
本文中に TLS という単語があれば、下記のサイトで確認してみてください
Transport Layer Security
自分が借りているサーバーのTLSバージョンがホスティングサポートに掲載されていない場合、下記で調べることが出来ます
無料のSSLチェッカー
https://globalsign.ssllabs.com/
弊社のサーバーのTLSは、This server supports TLS 1.3. でした。(最新版です)
Protocols
TLS 1.3 Yes
TLS 1.2 Yes
TLS 1.1 No
TLS 1.0 No
SSL 3 No
SSL 2 No
九十九島観光公園と展海峰菜の花
九十九島観光公園 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
九十九島観光公園
菜の花 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
展海峰
眼鏡岩
rapitesシリーズ 新型コロナウイルス抗原検査キット
静音シュレッダー
サイトの安全性
私はウェブサイトの制作会社です
制作したウェブがGoogleの検索結果に出ますが、グレー色(未評価)で表示されます
ウイルス対策ソフトにトレンドマイクロ社のウイルスバスターを利用している場合、このように表示されます
安全が確認されているサイトは、緑色(安全)で表示されます
なので、トレンドマイクロ社にウェブサイトの安全性の評価を申請しました
今までは申請しなくても、いつの間にか、緑色(安全)で表示されるようになっていました
お客様のウェブサイトのため制作した関係上気になって申請してみました
すぐに返答が来て、安全性が確認されました
https://global.sitesafety.trendmicro.com/?cc=jp
パソコンのリサイクル
UPSを買った
CyberPower 無停電電源装置 (常時商用給電/矩形波出力) 550VA/330W CP550JP
サージ保護付きバックアップコンセント
アマゾンで、¥5,282 通常配送無料で買った
昨年冬に買ったiMacが、SSDで停電に弱いと聞いた(HDDも同じですが)
先日の大雪で停電するかもと思ったら停電は無かったが停電は心配です
雷や近所が火災になって停電するかも知れない
これを電源に接続していると、インストールするアプリが自動的にiMacをシャットダウンしてくれるのです
バッテリーが持つのは3分、3分以内にシャットダウンしてくれます
しかし、、、
PowerPanel® Personal for Macのアプリをダウンロードしようとしたら、
macOS 11.0.1, macOS 10.15, macOS 10.14 だった
私のmacOS Big Sur ver 11.1 に対応していませんでした
残念ですが少し待ってみます。